なぜか夜が遅めになる昨今。 朝起きる時間は同じにしているから、 結局睡眠時間が短くなってしまう。 と、頭が働かなくなる。。 シエスタ、シエスタ! リヨンがあるローヌ県では、昨日今日と デコンフィヌモンの週末にローヌ沿いで感染した人達ね。(勝手に決めつけ。笑) ローヌ県もはっきり発表して欲しいわー。 みんなが毎日の状況を見てるわけでもないだろうし。 特にローヌ沿いの芝生の上で接近してしゃべってる若人達。 ※芝生の上でも、ちゃんと感覚を空けて座っている人達もいる フランス全体では、重篤者数は1300人ぐらいに減っているそう。 でも、11日のデコンフィヌモン(外出制限解除)から昨日までの間に クラスターが109件確認されている。 ひゃ、109?! その内、ローヌ沿いは50件ぐらい?(しつこい。) ただ、これは織り込み済み(想定内って言うの?) みたいで、問題視はしていない。 (まぁ、政府としても、みんながはじけて集まって感染するのは 解除前からわかってるってことよね?笑) どこの国も同じかもしれないけど、 フランスでも、みんながはじけている訳ではなく、 コロナのことをすっかり忘れたような人もいれば、 かなり恐怖を感じているような人もいる。 そんな中で私はあまり変わっていない。 常に気をつけてはいるけれど、恐怖にまでは感じていない。 ただ、お店に行くのは計画的に最小限。 マスクをするのが面倒で。。 いったんマスクをしたら、その機会にお店をはしごする、みたいな感じ。 今日うれしかったのは、普段の週末マルシェが再開してたこと! 野菜屋さんやチーズ屋さんの顔を見て、 なんかうれしくなった。 お互い盛り上げていかなきゃね! 応援、ありがとうございます。 被災地支援 CIVIC FORCE 応援しています。 福島原発行動隊 応援しています。
#
by lyonnaise
| 2020-05-31 23:01
| フランスでの生活
画像容量の限界に到達してしまったので、 このブログにもう写真を掲載できなく、、。 ということで、いくつか消して(笑) 今日のシアワセなお料理メモ。 先週末で終わりだと思っていたテイクアウトサービス。 月曜の時点で、再開が遅れるかもという話が(業界では?)あったようで、 今週末もテイクアウトをしてくれることに☆ ので、このまま頂こう。 ![]() Panacotta de petits pois, rillette de cabillaud aux herbes fraîches et crème au lard fumé グリンピースのパンナコッタ風だったから、到底移せない。いろいろな味が合わさって複雑なおいしさ。 しかもたっぷり。 これもオーブンでそのまま温めて食べられる容器に入れてくれてたけど、お皿に移して気分よく。 初さくらんぼ~ あ~、シアワセ~! 今日はしっかりデザートだから、 付け合わせを半分ぐらい夜に回して、お腹を確保。 でも、パンが合うからつい食べちゃって、やっぱりお腹パンパン。 レストラン業界には大変だったけど、 おかげでおいしいお料理を堪能できた5月だった~☆ で、もう終わるのね、5月。。 はやっ! 応援、ありがとうございます。 被災地支援 CIVIC FORCE 応援しています。 福島原発行動隊 応援しています。
#
by lyonnaise
| 2020-05-30 22:50
| リヨンのお店
そういえば、バラが美しいテットドール公園。 再開したのに行ってないなぁと思っていたところに 日本の友人からお庭の美しいバラの写真が~☆ レッツゴー! なぜか、ここで画像がアップできなくなってしまった。 容量を超えた、という表示が。 あれ? もしや、ブログ全体の容量?? ちょっと調べてみようっと。 昨日は最高気温27度の晴天だったので、 普段汗をかかない私でも汗をかいたほど。 往復もずっと歩いたしね。 アイス買って帰りたかったけど、 マルシェの野菜が入った袋を手にしていたので、スーパーには寄れず。 そろそろアイスを常備する時季?と思ってしばらく経つけど、 戻ると部屋の中はひんやりしているので、すっかり忘れ。 その繰り返し。。 応援、ありがとうございます。 被災地支援 CIVIC FORCE 応援しています。 福島原発行動隊 応援しています。
#
by lyonnaise
| 2020-05-29 21:50
| 四季
ローヌ河岸をずーっと歩いていて、 そういえば、vélo'v 使ってないのに、さらに電気自転車用バッテリーの月極料金。 ムダだし、契約解除しようかな~。 と口座を確認したら、4月から引き落とし無し。 おぉ?通知なく引き落としストップなんて、良心的! と、見慣れぬ振り込みがあるのを発見。 振込主を見たら、オーヴェルニュ・ローヌアルプ州。 ?? 先日、アソシエーションのことでみんなで話していた時に、 リヨンメトロポールの公的支援を探してみたら、 「国(&州)の小規模企業向け【連帯基金】に申請して、支援の対象となった場合は、 メトロポールからも(別途申請をしなくても)一か月後ぐらいに自動的に支援がある」 という記述をみつけて、 すご!(ほんと?) と思っていたら、本当に振り込まれている! 表示がオーヴェルニュ・ローヌアルプになってるけど、 州の追加支援のほうは申請しなくちゃいけなくて条件も厳しいから、 きっとメトロポールの方。のはず。 でも金額的に中途半端な額でよくわからない。。 国の振込から20日後の振込。 ?? 相手は誰でもありがたくいただきますー。(笑) もうちょっと待ったらメールかなにか来るかな。 応援、ありがとうございます。 被災地支援 CIVIC FORCE 応援しています。 福島原発行動隊 応援しています。
#
by lyonnaise
| 2020-05-29 21:17
| フランスでの生活
|
![]() by lyonnaise リンク
ヨーロッパ地域情報に登録しています。 クリックして応援してくださいね。
![]() 人気ブログランキング ![]() にほんブログ村 リヨン(旅のヒント) 美食の古都散歩 フランス・リヨンへ(旅のヒントBOOK) ご連絡・お問い合わせは、コメント欄の「非公開コメント」をお選びください。 ![]() ![]() カテゴリ
全体 日常 リヨンの歴史 街や建物など 季節イベント リヨンのお店 おいしいもの 美術・文化 四季 バカンス 近郊の町 フランスでの生活 事務手続きなど 日本 旅 食べもの系 世の中のニュース 大震災 リヨンのイベント 健康系 ちょっと思うこと おすすめ コロナ Covid-19 未分類 検索
タグ
リヨンのレストラン(285)
マルシェ(136) コロナ Covid-19(101) リヨンのカフェ(71) 旧市街(46) チーズ(40) リヨンの美術館(35) 文化遺産(33) Fete des Lumieres(27) Les Halles(24) テット・ドール公園(22) galette des rois(18) Sirha(13) 蚤の市(13) Bugnes(12) Le Puy en Velay(11) ソーヌ(11) フルヴィエール(11) 絹織物(10) ペルージュ(8) 以前の記事
2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 more... 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||