今朝は昨日までとは空気の質が変わって、「冬っ!」っていう感じの冷たい空気でした。
(昨日までも冬だったよね~。という声も聞こえてきそうですが) 晴れているので、輪郭がくっきりという感じの冷たさです。(どんなの?) マルシェでは根野菜をたくさん買うので週ごとに重みが増してきているような気がします。 戻って天気予報を見ると、午後でも6度までしか上がらないと。 明日は、いよいよ朝はマイナス1度になるそうです。 ブルッ そういう時には、根野菜をポトフキューブとローリエで煮ます。 とってもラクで、身体が温まります。 待っている間に、昨日頂いた、ボージョレ・ヌヴォ~ さわやかな香りでおいしかったです。感謝、感謝! ![]() このサラダは葉っぱが長いタイプです ちなみにこのマルシェ用バッグは、一辺40 cm です。 フランスではサラダ菜も料理のサラダもsalade サラドゥと言うのでちょっと紛らわしいです。。 マルシェでは2~3種類のサラダ菜が0,80ユーロで売られています。 昨日行ったお店では、papillote パピヨットと呼ばれる、クリスマスに食べるチョコレートをもらいました。 これはリヨンのスペシャリテです。両端を切った紙で、持つとピラピラします。 中にはチョコレートが、格言などを書いた紙に包まれています。 これをクリスマスのご馳走の後、みんなで開けて読みながら楽しむようです。 が、昨日のには何も書かれていなかった。(涙)ので、次回ゲットしたら書きたいと思います。 ☆追記☆ ![]() ![]() 半透明の紙にショコラが包まれています。 主役はこの紙 Abstinent : personne faible qui cède à la tentation de se refuser un plaisir. Amboise Bierce 禁欲家とは、楽しみを拒否してみたいという誘惑に負ける弱い人間のことである。 アンボワーズ・ビエルス 面白いものを集めているのかしら?? ■
[PR]
by lyonnaise
| 2008-11-22 18:07
| 日常
|
Comments(0)
|
![]() by lyonnaise リンク
ヨーロッパ地域情報に登録しています。 クリックして応援してくださいね。
![]() 人気ブログランキング フランス情報 ![]() ご連絡・お問い合わせは、コメント欄の「非公開コメント」をお選びください。 ※サイト リヨンの暮らし は、利用更新の連絡がつかないので、その内新しいサイトにする予定です。 ![]() ![]() 最新のコメント
カテゴリ
全体 日常 リヨンの歴史 街や建物など 季節イベント リヨンのお店 おいしいもの 美術・文化 四季 バカンス 近郊の町 フランスでの生活 事務手続きなど 日本 旅 食べもの系 世の中のニュース 大震災 リヨンのイベント 健康系 ちょっと思うこと おすすめ 未分類 検索
タグ
リヨンのレストラン(216)
マルシェ(106) リヨンのカフェ(50) 旧市街(40) チーズ(35) リヨンの美術館(29) 文化遺産(23) テット・ドール公園(21) Fete des Lumieres(20) Les Halles(20) galette des rois(16) Sirha(12) 蚤の市(11) Bugnes(10) Le Puy en Velay(10) フルヴィエール(10) ソーヌ(9) ペルージュ(8) 絹織物(6) クロワ・ルス(5) 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||