![]() 暗くなるのが早くなって、17時すぎにライトアップが 始まります。 あれ?これって日没と共に始まるのだったかしら? ![]() 時間が経ったほうがライトアップされて明るい感じですね。 でも30分もすると真っ暗になるのです。 先日冬時間になって(というか夏時間から普通に戻って)、 朝、明るくなるのが早くなったと思っていたら、 あっという間に遅くなってきました。。 コーヒーが貧血によくないという話を小耳にはさんで ちょっとググってみました。 なにせ私は、会社員時代人間ドックを受ける度に 「貧血再検査」という通知をもらって、病院に再検査に行き、 鉄分入り錠剤を飲んでいた常習犯です。(なにの犯人?) でもその時は、「お茶では飲まないように」と言われただけでしたが。。 コーヒーに含まれるタンニンが鉄分の吸収を阻害するとか。 「貧血の人は食後30分ぐらいは控えたほうがいい」と。 ふーん。 でも普通は食後すぐに飲むものですよね~。。 別のサイトを読んでいると、「良質な豆を使って適切に入れた コーヒーはその限りではない」とも書いてあります。 ということは、ウチでの昼食後だけ気をつければいいということね。。(汗) ん? それより気になるのは、タンニン。 って、赤ワインに豊富に含まれているんですよね。 ![]() これこそ食事中に飲むから~~ キミは鉄分の吸収をはばむの?? でも健康診断の時に言われたんだけどなぁ。 ボルドー赤にしなさいね、タンニンが豊富だから。って。 お医者さんによって意見は違うからね。 の、クリック、ありがとうございます~ ![]() ボルドー買ってないですけどね。 これは名前で惹かれた、「ミストラル」 ■
[PR]
by lyonnaise
| 2009-11-12 21:39
| 日常
|
Comments(0)
|
![]() by lyonnaise リンク
ヨーロッパ地域情報に登録しています。 クリックして応援してくださいね。
![]() 人気ブログランキング フランス情報 ![]() ご連絡・お問い合わせは、コメント欄の「非公開コメント」をお選びください。 ※サイト リヨンの暮らし は、利用更新の連絡がつかないので、その内新しいサイトにする予定です。 ![]() ![]() 最新のコメント
カテゴリ
全体 日常 リヨンの歴史 街や建物など 季節イベント リヨンのお店 おいしいもの 美術・文化 四季 バカンス 近郊の町 フランスでの生活 事務手続きなど 日本 旅 食べもの系 世の中のニュース 大震災 リヨンのイベント 健康系 ちょっと思うこと おすすめ 未分類 検索
タグ
リヨンのレストラン(216)
マルシェ(106) リヨンのカフェ(50) 旧市街(40) チーズ(35) リヨンの美術館(29) 文化遺産(23) テット・ドール公園(21) Fete des Lumieres(20) Les Halles(20) galette des rois(16) Sirha(12) 蚤の市(11) Bugnes(10) Le Puy en Velay(10) フルヴィエール(10) ソーヌ(9) ペルージュ(8) 絹織物(6) クロワ・ルス(5) 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||