街の真ん中に観光案内所があって、 (考えてみるとリヨンもそうね) いろんなガイドつき見学をしている。 一般的な市内見学 白いパナマ帽がトレードマーク、ディジョネ(ディジョン生まれ)の面白いフレデリック 特産品試食つき見学 真っ赤なマニキュアに同色アクセサリーのオシャレなマダム ※参加者、勝手な行動(笑) 試食は、 ディジョンのパン・デピスは、小麦粉もスパイスも違うそう(スパイスはアニス) ※参加者、ここでもやっぱり、それぞれ気の向くまま 逸話にまつわる見学 初日と同じガイドさん この人、どんどん話が出て来て、 さらにダジャレや韻を踏んだ話で 参加者、笑いに拍手喝采! (初日より参加者のノリが良かったというのも) さすがに「逸話」は理解できない話が多かったなぁ。(笑) ふくろうくんについて行くという方法もあるけどね。 2日目に日本人が参加されてて(!)、 お話ししてみるとご主人(ソムリエさん)が ワーホリでワイナリーで働いていて、 数か月休みを取って来られているそう。 終わって、Bar a vin(ワインバー)でアペロ~☆ ご主人も仕事が終わって来られて、 目をキラキラさせながら店内のボトルを見て いろいろ説明してくださった。 いいなぁ。若いパワー。 これからもがんばってね~! 写真を整理していて、マスタードのお店でのひとこま まぁ、誰も気にしてないけど。私も写真撮ったときは気づかなかったし。 でも日本なら絶対無理よねー。 日本なら無理と言えば、 日本なら無理よねー。 この服装で実況。(いくら「暑い」というニュースでもねぇ。笑) ![]() 応援、ありがとうございます。 被災地支援 CIVIC FORCE 応援しています。 福島原発行動隊 応援しています。
by lyonnaise
| 2017-08-04 22:01
| 近郊の町
|
Comments(0)
|
![]() by lyonnaise リンク
ヨーロッパ地域情報に登録しています。 クリックして応援してくださいね。
![]() 人気ブログランキング ![]() にほんブログ村 ご連絡・お問い合わせは、コメント欄の「非公開コメント」をお選びください。 ※サイト リヨンの暮らし は、利用更新の連絡がつかないので、その内新しいサイトにする予定です。 ![]() ![]() 最新のコメント
カテゴリ
全体 日常 リヨンの歴史 街や建物など 季節イベント リヨンのお店 おいしいもの 美術・文化 四季 バカンス 近郊の町 フランスでの生活 事務手続きなど 日本 旅 食べもの系 世の中のニュース 大震災 リヨンのイベント 健康系 ちょっと思うこと おすすめ 未分類 検索
タグ
リヨンのレストラン(251)
マルシェ(120) リヨンのカフェ(60) 旧市街(42) チーズ(35) リヨンの美術館(32) 文化遺産(26) Fete des Lumieres(24) Les Halles(22) テット・ドール公園(21) galette des rois(17) Sirha(13) 蚤の市(13) ソーヌ(10) Bugnes(10) Le Puy en Velay(10) フルヴィエール(10) ペルージュ(8) 絹織物(7) クロワ・ルス(6) 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||