もう大晦日ですね! 速かったー。2017年。 日本で大晦日と言えば、すき焼きでしょうか。 年越し蕎麦? (食べたくなってきた。。。) 夜更かししちゃって、目覚ましかけずに寝たけれど、 今朝の任務は、完了。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今ラジオでは、シャンパーニュについて。 ランス大学の物理学科の教授がコメント中。 大切な情報ね! 特に大切なのは、温度。 一般のシャンパーニュは8~10度。 2008年など、ある程度前のものは12~14度。 容器に氷を入れて冷やすのがいい。20分もあれば理想の温度になる。 ※これは、ソムリエさんから聞いたけど、白ワインも含めて、冷蔵庫より氷入りの容器で冷やすほうがおいしいそう。 今年もブログに遊びに来てくださってありがとうございました。 みなさま、よいお年をお迎えください☆ ![]() 応援、ありがとうございます。 被災地支援 CIVIC FORCE 応援しています。 福島原発行動隊 応援しています。
▲
by lyonnaise
| 2017-12-31 12:37
| 季節イベント
|
Comments(2)
リヨンの観光地の一番と言ってもいいフルヴィエールの丘 旧市街のVieux Lyon St Jean駅からフニクレール(モノレール)で上がるのが一番楽なのですが、 二つあるフニクレールの一つが工事のため5か月止まります。 F2(ノートルダム聖堂方面) 1月2日から5か月の予定(予定) その間は、F1(ローマ劇場方面)に乗ってローマ劇場で降りて、遺跡の中を上がって、そのまま教会の方へ行くのがいいと思われます。 ☆F1 Vieux Lyon 駅 ー Les Minimes Théâtres romains 駅 ー Saint Just 駅 F2工事中は本数を増やすようです。 あ、旧市街から歩いても上がれますけどね。 寒い時は身体が温まっていいかも。(笑) 追記: もう一つの方法は、F1 で旧市街からSaint Just 駅まで上がって、そこからシャトルバス(工事期間中稼働)でFourvièreの聖堂まで。 「30m行ったところの歩道に、シャトルバス有り」と。(←英語でも書かなくちゃね!観光客多いんだから) ※シャトルバスは6時~22時まで ![]() 応援、ありがとうございます。 被災地支援 CIVIC FORCE 応援しています。 福島原発行動隊 応援しています。
▲
by lyonnaise
| 2017-12-30 23:59
| 日常
|
Comments(0)
今日は一日雨を覚悟していたのに、 午後出かけてからは雨が止んでいて、ラッキー。 昨日すごーく寒かったから、着込んで行ったら暑かった。 とはいえ最高気温10度だけど。 明日は晴れで、12度になるらしい(!) パセリを買ったから、何とでも一緒に食べている。 (マルシェのパセリって、巨大なの。) 健康のためにビタミンを摂って、夜更かしを普通に戻そう! スーパーでいいものをみつけた。 3種のチーズ。レンジでチン。簡単! 絵はパンだけど、私は野菜メインで。 ![]() 応援、ありがとうございます。 被災地支援 CIVIC FORCE 応援しています。 福島原発行動隊 応援しています。
▲
by lyonnaise
| 2017-12-30 23:38
| 食べもの系
|
Comments(0)
ボタン雪が降ったから、積もるかな~☆ と思ったけど、あっという間に止んでいた。。 山の方では今晩かなり降るみたい。 リヨンは明日は雨みたい。。。 St Sylvestre と呼ばれる、いわゆる年末年始の週末に向けて また道や駅が混雑。 先週ほどではないみたいだけど。 そんなフランスで今日ニュースになったのは、 フィガロ紙では、「世界的なセクハラに抗議する『me too』は 日本語では『キミは違う』と訳されたの?」と。 この告発に関しては、ヤフーニュースで前に見ましたが、 加害者が安倍首相の伝記作家だったとは知りませんでした。 日本ではもっと問題視できないのかな? マスコミ仲間だからできないのかな。 それとも国家権力に近い人だから? フランスなら、国家権力に近ければ近いほど叩かれそうな気がする。 ![]() 応援、ありがとうございます。 被災地支援 CIVIC FORCE 応援しています。 福島原発行動隊 応援しています。
▲
by lyonnaise
| 2017-12-29 21:31
| 日本
|
Comments(3)
今日はお天気だったから、つい出かけてしまったわ。 ピンと張ったような、冬らしい空気。 いい気持ち。 でも、残り実質一日! さて、まぁ、いろいろあるラ・ポスト(フランス郵便局) まずは、遅い。 日本からの小包が一か月かかることはザラ。 届いていても、不在票が入るのに一週間かかったりする。(笑) でも、私はこれまで小包が無くなったことはないの~☆ (シアワセ度のレベルが低い?) こちらから日本へ送ったら、小包自体が一週間かからなくてびっくりした! 海外への小包送付。 以前は船便もあったけど、無くなり、 その後はエコ便ができたけど、それも無くなり、 日本送付は選択の余地なし、に。 コリッシモ(Colissimo)一本。 ※クロノ・エクスプレスはあるけど、「超」高い。急ぎの業務用。 2kg以上は、規定の箱の方が安くて簡単。 規定の箱は5kgと7kgの二種類のみ。 日本は書籍小包とかSAL便とかEMSとかいろいろあるのにねぇ。 まぁ、選択肢がないと、迷わなくていいわよね。(笑) 担当職員に間違えられる危険性もないしね。(笑) 送付状全てにバーコードがついたから、追跡可能で、それは真面目にいいね! ☆ちなみに、日本からの小包は、番号が無いと探してくれなくなりました。(不在票が届かなかった場合) 切手は毎年値上げ。 2018年の金額を検索していたら、ラ・ポストの切手印刷を発見 好きな画像でプリントして使える ので、やってみた。 Meilleurs voeux(新年のお祝いに使う言葉) にしようかと思ったけど、せいぜい来月までしか使えないし、 来年になったらデザイン変わりそうだし、 と、アート系から選択。 ![]() ![]() 応援、ありがとうございます。 被災地支援 CIVIC FORCE 応援しています。 福島原発行動隊 応援しています。
▲
by lyonnaise
| 2017-12-28 22:20
| フランスでの生活
|
Comments(0)
今日は雨のリヨン。 しばらく続くみたいだから、慣れないとね。 昨日、晴れているうちに巡って来たクレッシュ(キリスト降誕の模型)。 サン・ジョルジュ教会 Eglise Saint-Georges 写真を撮って、 みなさま、おわかりでしょうか。この神々しさ。 拡大してみましょう。 そう、その絹の街で最初に絹織物アトリエができたのは、旧市街。 しかもサン・ジョルジュ地区なのです。(16世紀前半のこと) 伝統をしっかり守っているんですね~ ![]() 応援、ありがとうございます。 被災地支援 CIVIC FORCE 応援しています。 福島原発行動隊 応援しています。
▲
by lyonnaise
| 2017-12-27 22:27
| 街や建物など
|
Comments(0)
昨日今日は穏やかな天気。 というか、12度もあるのって、びっくり! 明日からは雨の日々みたいだけど。。。 5時半ですでに「MERCI MARIE」がきれいに見えてた。 さて、今年最後の祝日(25日)が終わったと思ったら、 来年の祝日の話。(笑) 5月は、日本のGWのようになるかもしれない。 火曜と木曜が祝日なので、両方 pontして(橋をかけて) さらに水曜に有休を当てたら、9連休~☆ だそう。 フランスは祝日「は」少ない。12日だけ。 (でも休暇が5週間と長いからねー。)←それにきちんと消化するしねー。 とはいえ、今日から年末までは平日です。 お正月も、休みは元日のみ。二日から普通の生活です。 ![]() 応援、ありがとうございます。 被災地支援 CIVIC FORCE 応援しています。 福島原発行動隊 応援しています。
▲
by lyonnaise
| 2017-12-26 23:02
| 日常
|
Comments(0)
お店の存在は以前から知っていたけれど、 ちょっと気おくれがする店構え。 そんなレストランに行ける機会が! ビジネスランチ 前菜メインデザート、各2種類から選ぶタイプ。(二品でも可) しかも、独創的! 左はアンドゥイエットとレンズ豆、パンプキンと何か、なんだっけ、白い泡泡はサンマルスランチーズ、右はなんだったっけ 「日本語のブログ書いてるんですけど、写真撮ってもいいですか?」って聞いてみたら 「いいことを書いてくれるなら撮ってもいいですよ。」(笑) この方、とっても気さくでユーモアがあって、各テーブルで笑いを取って、もとい、お客さんを笑顔にしておられた。 そのおかげか、全然緊張しない。 この後、前のテーブルに4人連れが来られたので、この時に撮っておいてよかったー。 海老はプリップリ、チョリソーは柔らかい。パイは下に敷かれてた! 友人のお魚もプリプリでおいしかった。 そうそう、パンもとてもおいしかった。 4種のアイスと共にさわやか~ お腹いっぱいで、私はカヌレだけ頂いた。 柔らかさが私好み(私は歯ごたえがありすぎる一般的なカヌレは苦手なので) はー、満足、満足。 友人は日本に帰ってしまったけれど、最後に一緒においしいフレンチに行けてよかった。 いま思うと、ノエルのランチだったみたいね。 ![]() 応援、ありがとうございます。 被災地支援 CIVIC FORCE 応援しています。 福島原発行動隊 応援しています。
▲
by lyonnaise
| 2017-12-25 21:17
| リヨンのお店
|
Comments(0)
ぽっこりお腹をへこませる方法 穏やかにゆっくり食べること 痩せる食品 ・洋梨(ラ・フランス) ・生姜 ・りんご ・アスパラガス だそうです。 パーティーシーズンに大切な、マナー クリスマスは終わっちゃったけど、年末に備えてチェック ・飲み物は音を立てない ・スープは熱くても吹いてはダメ、わずかでもお皿を傾けてはダメ ・フォアグラは(カモのムースとは違って)パンに塗るのではなく、フォークで食べる ・鶏は手で食べない(小さなうずら等は例外的に骨をしゃぶってもOK) ・チーズは6~7種並べてあるが、2、3種類を取る。おかわり無し ※唯一手作りじゃないから ・サラダは切らない(フォークとパンで食べる) クリスマスは、のんびり。 やりたいことがたくさんあるけど、つい、のんびり。 ![]() 応援、ありがとうございます。 被災地支援 CIVIC FORCE 応援しています。 福島原発行動隊 応援しています。
▲
by lyonnaise
| 2017-12-25 21:07
| 季節イベント
|
Comments(2)
明日のNOEL本番を前に、 クレッシュ巡り。 サン・ニジエール教会 ![]() ![]() ![]() フルヴィエールのバジリカ ※ここだけ、幼子キリストがいる。(陶器だから、後から追加できないみたい。) ボナヴァンチュール教会 サン・ジャン大聖堂 ![]() 応援、ありがとうございます。 被災地支援 CIVIC FORCE 応援しています。 福島原発行動隊 応援しています。
▲
by lyonnaise
| 2017-12-24 17:17
| 季節イベント
|
Comments(0)
|
![]() by lyonnaise リンク
ヨーロッパ地域情報に登録しています。 クリックして応援してくださいね。
![]() 人気ブログランキング ![]() にほんブログ村 ご連絡・お問い合わせは、コメント欄の「非公開コメント」をお選びください。 ※サイト リヨンの暮らし は、利用更新の連絡がつかないので、その内新しいサイトにする予定です。 ![]() ![]() 最新のコメント
カテゴリ
全体 日常 リヨンの歴史 街や建物など 季節イベント リヨンのお店 おいしいもの 美術・文化 四季 バカンス 近郊の町 フランスでの生活 事務手続きなど 日本 旅 食べもの系 世の中のニュース 大震災 リヨンのイベント 健康系 ちょっと思うこと おすすめ 未分類 検索
タグ
リヨンのレストラン(251)
マルシェ(120) リヨンのカフェ(60) 旧市街(42) チーズ(35) リヨンの美術館(32) 文化遺産(26) Fete des Lumieres(24) Les Halles(22) テット・ドール公園(21) galette des rois(17) Sirha(13) 蚤の市(13) ソーヌ(10) Bugnes(10) Le Puy en Velay(10) フルヴィエール(10) ペルージュ(8) 絹織物(7) クロワ・ルス(6) 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||