フランスは対応が遅いと いつも不平を言っているけれど、 思いがけなく速かったことが。 契約しているBOX(電話ネットテレビ込々セット?) テレビは使っていないので、レコーダー(って言うの?)は ずーっと保管だけしていたのだけど、 ある時、BOXの変更の際に持って行ったら、 「使ってないのなら、返却すれば毎月の料金が安くなるはず。」 と教えてくれて、(へー、そーなんだー!) 「すぐ電話するのよ!」 と。(親切) しばらくして、(え?) 重い腰を上げて電話してみたら、 話は早く、 すぐに返却することに。 しかも、返却の方法を(聞き取りにくい)電話じゃなくメールで連絡して欲しいと言ったら、 すぐメールが届いていて、 (なんか、自動システムっぽい) クロノポストの伝票だった。 あー、これを貼って返すのね~。 と、眺めていたら、 18時という表示があって、 なんと、当日の18時! えっ!(その時、17時半) 大至急プリントして、 〒に走ったら、 係の人は慣れたもので、 すぐに手続きしてくれた。 戻って、ほっとしながらメールを読んでいたら、 「伝票が発行されてから30日以内に返却するように」って・・・ (え?) あ、当日18時というのは、 発行された日時な訳ね。 そーよねー。 なんでも時間がかかるフランスで、そんなに早く期限が来るわけないよねー。 伝票が発行された時間より早く発送しちゃった。(←早すぎ日本人 爆) しかし、こっちの都合で送り返したのに 相手費用持ちでクロノポスト手配するなんて、 太っ腹! ちなみにSFR 被災地支援 CIVIC FORCE 応援しています。 福島原発行動隊 応援しています。
▲
by lyonnaise
| 2018-03-31 22:32
| フランスでの生活
|
Comments(2)
なんだか、お疲れモード。 もう3月が終わる。いや、終わった。。 いろいろしなくちゃいけないことは残ってるけど、 繁忙期に大切なのは、 まずは健康! その他は後からついてくる。(本当に?) フランスは、ストの季節。 春にはいろいろある。 今年、特にひどいのは、SNCF(フランス国鉄) 3か月間のストを表明しているので、 6月までにフランスに来られる方は要注意! なるべく利用しないようにしましょう。(え?) さて、リヨンで恒例の見本市が開催中。 この見本市、守備範囲は広い。 私はここ数年は、イタリア食材を目当てに行くのだけど、 今年は、「ガストロノミー」のホールに、イタリア食材ブースが無い。 ぐるぐる回っても、ひとつも無い! 仕方ないので、スタンドバーで休憩を兼ねて一杯。 そこの人に聞いてみたら、 イタリアは隣のホールだと。 ホール5に「イタリア」という区域が。 なるほどー。 今年のゲット品 牛さんの絵がかわいいのは 初めての 使うごとにオイルを足したら1年持つとか! 途中で小腹が空いて イタリア語だけで書かれてて、えっとー?と首をかしげたら、 指さしで教えてくれた。(笑) とっても大きくて、お肉もたっぷりで(子豚ちゃんの頭が・・・汗) 見本市会場とは思えず、良心的! このお店は食べる場所はないので、歩きながら食べようとしたら、 隣のお店が椅子を勧めてくれた。 イタリア人同士の連帯?優しいなぁ。 被災地支援 CIVIC FORCE 応援しています。 福島原発行動隊 応援しています。
▲
by lyonnaise
| 2018-03-31 21:32
| リヨンのイベント
|
Comments(0)
フィガロ紙より 日本は肥満度がかなり低くて、長寿で、健康。 その秘密は? 分析して本を書いているフランス人がいるそう。 腹八分目 そうね。いい習慣があったわねー 取り入れなくっちゃ。 被災地支援 CIVIC FORCE 応援しています。 福島原発行動隊 応援しています。
▲
by lyonnaise
| 2018-03-29 22:21
| 健康系
|
Comments(0)
採点祭り、真っ盛り 今日の午後は、いいお天気で、 おでかけ虫と闘うのが、大変! 夕方の授業は、誰も来てなくても当然 ぐらいの陽気だったけど、 結構多くてびっくり。 日本語を習っている学生って、真面目なのかしら? 学部が 先週末、木蓮を見に行ったら、 セレスタン劇場前は、ピンクの木蓮はもう終わっていた。。。 白はまだ綺麗だったけど。 日本の桜は今年はもう満開だそうですね。 あー、ソメイヨシノが観たい。 千鳥ヶ淵の近くで働いていた頃が懐かしいなぁ。 被災地支援 CIVIC FORCE 応援しています。 福島原発行動隊 応援しています。
▲
by lyonnaise
| 2018-03-29 22:12
| 四季
|
Comments(2)
一区切りついて、散歩に出ようかと思ったら、 雨がしとしと。しとしと。止みそうにない。。 ということで、ブログ(え?) 先日、昼の食事時間を大幅に過ぎて 食べるところを探していて いつも夜にかなり賑わっているバー?カフェバー?イベント会場?へ。 ベジタリアンメニューでいい?と言われ、 「また来ます~」と帰ろうとしたら、 (やったー!この日はお肉をガツンを食べて体力をつけたかったの。) ここまでこってりじゃなくてもよかったけど。(笑) でも炭焼き風でおいしかった。 被災地支援 CIVIC FORCE 応援しています。 福島原発行動隊 応援しています。
▲
by lyonnaise
| 2018-03-27 18:23
| リヨンのお店
|
Comments(0)
なんだか自転車操業の日々。 ほっとしたと思ったら、 ギャーということもあり、 いろいろ。 いろいろ。 エールフランスはまたストするらしい。 今週金曜日に次いで、4月に2回。3日(火)と7日(土)。 さて、暖かくなって、 雨勝ちになって、 ある意味3月らしい気候。 髪、バッサバサ。。 最初は効いたと思ったのだけど、 その後の使い方が悪いのかしら。 またパサパサに。 使う量をちゃんと調べなくっちゃ、ね。 なんか余裕ないわー。 で、片づけるワタクシ。 女子度低いわー。 被災地支援 CIVIC FORCE 応援しています。 福島原発行動隊 応援しています。
▲
by lyonnaise
| 2018-03-26 22:20
| 健康系
|
Comments(0)
今日から夏時間。 日本との時差は7時間に。 今年限り?という声もあるけれど、どうなるのかしら。 ついつい陽気に誘われて、逃避行動。(??) さて、今月初め頃。 身体にいいものを食べたくて、行ったランチ。 いろいろ入っていて、しっかり和えられていておいしかった。 ソース濃厚。下はポテト。 隣のテーブルのマダムは、入ってくるなり次の予約もされていた。 被災地支援 CIVIC FORCE 応援しています。 福島原発行動隊 応援しています。
▲
by lyonnaise
| 2018-03-25 18:51
| リヨンのお店
|
Comments(0)
今朝は早く起きてがんばった! マルシェに行って カフェタイムしてたら もうお昼だけど! 早っ。。。 またがんばって、今日の分の目処がついたら 散歩に行こう。 それを楽しみにがんばろう! 二週間ぶりのマルシェに行ったら 初いちご! 今日の主役は 夏が近づいてるわ~(違?) 先週は、マルシェには行かず。 ピカール(冷凍食品)、外食、ご飯にお味噌汁、の羅列だったので。 ま、今週もあまり変わらないかな。 でも、チーズをタンパク質に 野菜も食べて がんばろー! 被災地支援 CIVIC FORCE 応援しています。 福島原発行動隊 応援しています。
▲
by lyonnaise
| 2018-03-24 11:42
| 食べもの系
|
Comments(4)
あー、逃避行動。 今日はまた、痛ましい事件というか、テロが起こってしまったフランス。 カルカッソンヌの近くの小さな町で。 (すでに二か所で発砲して死傷者を出した後)スーパーに立てこもった犯人。 人質の女性の代わりを申し出て、身代わり人質となって、 特殊部隊の急襲のタイミングを作った憲兵連隊長次席(でいいのかな?)が撃たれて重傷だそう。。。 追記 今朝亡くなられたそう。 悲しい。。 心からのお悔やみを 今回犠牲になった方々のご遺族に。 まだまだ重傷の人もおられるようだし、小さな町ということで、みんなショックを受けているみたい。 犯人は、刑務所でイスラム過激化したという情報もあるらしい。(最近多いような気がする) もう、なんてこと。。。 今日は、エッフェル塔は被害者の追悼のために夜消灯とか。 明日は、環境のために、一時間消灯するアースデーとか。 そして日曜からは夏時間。 今回は、睡眠時間が一時間減るのだわ。。。 まずは体力温存のために、早寝かしら。 今日の内に続きをしておくべきかしら。。 被災地支援 CIVIC FORCE 応援しています。 福島原発行動隊 応援しています。
▲
by lyonnaise
| 2018-03-23 21:22
| 日常
|
Comments(0)
前回の記事でご心配をおかけしてしまったかも、ですが、 週末から復活しています。 ちょっと切羽詰まっているだけで。 今日から春 手帳には、毎日書かれてある、その日の聖人の名前の代わりに、PRINTEMPSと。 なのに、なのに、 気温は下がるし、 春一番~ 風が強くて、体感気温下がりまくり。 日本からの皆さんは、びっくり! 復活祭まで二週間を切って 街のショコラティエは華やか これは暖かかった頃に撮った写真だから、変わっているかもしれないけど。 今日はいろいろな日だそうで、 その内一つが、「肉の無い日(つまりはお肉を食べない日)」 なのに、がっつりお肉を食べてしまった。。 体力が必要なの! 被災地支援 CIVIC FORCE 応援しています。 福島原発行動隊 応援しています。
▲
by lyonnaise
| 2018-03-20 22:02
| 季節イベント
|
Comments(2)
|
![]() by lyonnaise リンク
ヨーロッパ地域情報に登録しています。 クリックして応援してくださいね。
![]() 人気ブログランキング ![]() にほんブログ村 ご連絡・お問い合わせは、コメント欄の「非公開コメント」をお選びください。 ※サイト リヨンの暮らし は、利用更新の連絡がつかないので、その内新しいサイトにする予定です。 ![]() ![]() 最新のコメント
カテゴリ
全体 日常 リヨンの歴史 街や建物など 季節イベント リヨンのお店 おいしいもの 美術・文化 四季 バカンス 近郊の町 フランスでの生活 事務手続きなど 日本 旅 食べもの系 世の中のニュース 大震災 リヨンのイベント 健康系 ちょっと思うこと おすすめ 未分類 検索
タグ
リヨンのレストラン(250)
マルシェ(118) リヨンのカフェ(60) 旧市街(42) チーズ(35) リヨンの美術館(32) 文化遺産(26) Fete des Lumieres(24) Les Halles(22) テット・ドール公園(21) galette des rois(17) Sirha(13) 蚤の市(13) ソーヌ(10) Bugnes(10) Le Puy en Velay(10) フルヴィエール(10) ペルージュ(8) 絹織物(7) クロワ・ルス(6) 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 最新のトラックバック
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||